食と簡単に言っても、国はもちろん地方によっても様々でおもしろさがあります。
例えば、お雑煮1つにしてもダシの色も違えば入れる具材も異なり、入っているお餅の形もさることながら、焼くか焼かないかといった細かい点までにも違いが出てきます。
アジア圏へ年に1度旅行へ出かけていますが、驚いたのは国内でも海外でも皆さんが周知であるファーストフード店のメニューの違いです。
とあるエリアでは中華粥がラインナップされていたり、出てきた商品の大きさにも驚きました。
これほどまでに違いがあると、行く先々で食べ比べしたくなります。
基本的なメニューの味はほとんど変わりはありません。
また、カレーというお馴染みの商品にも国によって様々で、国内の通常のカレーは海外ではほとんど見かけません。
もちろん、普段何気に飲んでいる珈琲ですら違いもあったりで、一言で食と言ってもとても奥深くておもしろさがあるが故に、癒しを感じたり至福や楽しみを感じさせるのではないでしょうか。